株式会社翔組は、兵庫県加古郡を拠点に、鳶工事、足場仮設工事、プラント工事などを行っております。

私たちは無事故・無災害を誇る優良企業として、それぞれの現場で最大限の安全と品質を追求しています。

本日は、足場工事の現場で大切にされている心掛けをご紹介します。

矢印

大切にされている心掛け

建築業界で働く皆さまもご存知の通り、足場工事は建設作業全体の安全と効率に直結する極めて重要な部分です。

弊社では、この責任ある仕事を任されるスタッフへの教育に力を入れており、その一環として以下の心掛けを常に頭に置いて作業に臨んでいます。

まずは、作業前の安全確認と計画的な足場の組み立て。これにより、作業中のリスクを最小限に抑えつつ効率良く作業を進めます。

次に、現場でのコミュニケーションを重視し、安全管理はもちろんのこと、スタッフ同士の協力体制を常に保っています。

また、変わらぬ安全意識を高めるための継続的な研修・教育にも注力しており、技術の向上はもちろんのこと、現場でのリーダーシップを培うことも忘れません。

足場工事における心掛けは現場作業だけにとどまらず、弊社の社員一人ひとりが持つべき姿勢でもあります。

兵庫県内で足場工事の求人をお探しの方、特に兵庫県姫路市や明石市周辺でとび職への志望をお持ちの方には、株式会社翔組が最適な場所と自負しています。

未経験者でも、学歴や特定の資格なしで始められ、資格取得の援助も行っているので、キャリアアップを目指す方にとっても理想の環境です。

福利厚生も充実しており、長期的に安定して働ける制度が整っています。

 

ご応募はお気軽に

兵庫県明石市などでの仕事に興味のある方は採用情報ページをご覧のうえ、ぜひ弊社求人にご応募ください!

みなさまと面接でお会いできることを楽しみにしています!


加古川をはじめ兵庫各地のとび足場工事・プラント工事は(株)翔組

業務拡大につきとび職の求人情報を掲載中です!

各種お問い合わせはこちら※営業電話は固くお断りいたします
〒675-0147
兵庫県加古郡播磨町南大中2丁目7-43